当院では、注射を使わずに鼻から投与できるインフルエンザ予防接種「フルミスト」を行っています。
フルミストとは
液体状のインフルエンザワクチンを鼻に噴霧して接種するタイプのワクチンです。注射を伴わないため、注射が苦手なお子さまにも比較的受け入れやすい方法とされています。欧米では特に小児を中心に広く使用されている接種方法です。
フルミストの特徴
・スプレーで痛くないワクチン接種
フルミストは、鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。注射のような痛みがなく、針が苦手なお子さんにもおすすめです。
・1回で接種終了
従来のインフルエンザワクチンは、13歳未満のお子さんの場合、2回接種が必要でした。フルミストは1回の接種で完了するため、通院の手間も減らせます。
・効果が長続きする
フルミストは「生ワクチン」と呼ばれる種類で、体の中で自然な免疫がつくられやすいのが特徴です。従来のワクチンよりも効果が長続きし、およそ1年間しっかりと免疫が保たれるとされています。季節外れの流行が心配な今、長期的な効果は大きな安心材料になります。
接種対象
2歳以上〜19歳未満
(喘息や免疫不全など一部の方は対象外となります。医師の診察で接種可否を判断いたします)
接種時期
10月1日(水) より接種を開始いたします。
・予約受付開始日:9月16日(火) より
・予約方法:必ず事前にお電話でご予約ください。
※ワクチンの数には限りがございます。予約枠が埋まり次第、受付を終了させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
費用
1回 8,000円(税込)
注意事項
妊婦の方には投与できません。妊娠中の方は従来の注射型ワクチンをご検討ください。
接種当日は鼻汁や鼻づまりが強い場合、接種できないことがあります。
効果や副反応については通常のインフルエンザワクチンと大きく変わりませんが、詳細は医師へご相談ください。