

Newsお知らせ
- 2025年8月6日
- お盆休みのご案内
- 2025年8月5日
- 臨時休診のお知らせ
- 2025年7月25日
- 【お知らせ】8月より金曜日午前の診療を開始いたします
Blogブログ
- 2025年5月1日
- ブログを始めました
Time診療時間表
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:00~16:00 | ★ | ★ | - | - | ★ | ★ | - |
16:30〜19:00 |
● | ● | ● | - | 〇 | - | - |
休診日・・・ 木曜、日曜、祝日
〇 金曜午後・・・15:30~18:00
★ 予約検査・診察
※当院は、初診・再診ともに【予約優先制】です。
ご予約のない患者様も受診可能ですが、待ち時間が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご予約は、Webまたはお電話にて承っております。
Greeting地域の皆様へのごあいさつ
この度、うつぼ公園近くで内科・内視鏡クリニックを開業することとなりました。夫婦揃って専門は消化器内科になりますが、高血圧、脂質異常症、糖尿病等の生活習慣病など幅広く診療を行っております。
皆様が日々健康に過ごしていただけるように、かかりつけ医としてお役に立ちたいと思っております。また私達の専門とする胃カメラ、大腸カメラを出来るだけ多くの方に苦痛なく、安心して受けていただきたいと思っております。
女性患者様で、女性医師を希望される場合は遠慮なく当院までご相談ください。
Medical診療案内
院長・副院長ともに消化器内視鏡専門医かつ総合内科専門医ですが、院長が診療全般、副院長が内視鏡検査をメインに担当する診療体制をとっています。
専門性・特性を活かした配置により、医療の質の向上を図ります。もちろん、患者様の情報はすべて医師・スタッフ間で共有しておりますので、問診から検査・診断・治療、定期検査まで、スムーズにご利用いただけます。お一人おひとりの患者様に対してチーム医療で臨むことが、患者様の健康と安心につながるというのが、当院の考えです。
※消化器内視鏡専門医・指導医である院長が内視鏡検査を行うことも可能です。
消化器に関する
疾患と検査について
胃カメラ検査
鼻または口からカメラを挿入し、のど・食道・胃・十二指腸の粘膜を観察します。炎症、潰瘍、出血、ポリープ、がんなどを症状のない・少ない早期のうちに発見することが可能です。高度な内視鏡システム、鎮静剤の使用、熟練の操作技術によって、精密でありながら苦痛を最小限に抑えた胃カメラ検査を実施します。
胃カメラ検査についてGastroscopy
大腸カメラ検査
肛門からカメラを挿入し、大腸全体の粘膜を観察することで、炎症や潰瘍、大腸がんなどの疾患を早期に発見することができます。当院では、がんの前段階である大腸ポリープの日帰り切除も行っており、ポリープの段階で切除することで大腸がんの予防が可能です。また、大腸カメラ検査やポリープ切除は、鎮静剤を使用するため、ほとんど痛みを感じずに安心して受けていただけます。
大腸カメラ検査についてColonoscopy
健診で「膵臓の異常」
を指摘された方へ
当院の膵臓外来でできる検査
・サポートのご紹介
健康診断の採血や
腹部エコー(超音波検査)、CT検査などで、
以下のようなことを
言われていませんか?
膵臓がんに向かう途上で
確認されることの多い画像所見
「どこに相談すればいいかわからない」
「経過を見ていて大丈夫なのか不安」
と感じる方へ
当院では、膵臓専門の診療を行っています。腹部エコー(超音波検査)・採血に加え、必要に応じて連携施設でのCTやMRI検査などの詳しい検査を受けることができます。
膵臓がん検診について
当院は膵臓がん早期診断を目指しています。
膵臓がんはその発見が極めて困難であり、症状が無くても早期に見つけてくれる病院を受診してくれることが大事です。