TOPへ

大腸がん

大腸がんの気づきと初期症状チェック

大腸がんにかかると、以下のような症状が現れることがあります。

  • 便に赤い血が混ざったり、黒くなる
  • 便潜血検査で異常が出る(便に肉眼で見えない出血がある)
  • 便が細くなる
  • 下痢と便秘を繰り返す
  • おなかが痛くなったり、張ったりする
  • 体重が減る
  • トイレに行ってもスッキリしない

大腸がんの気づきと初期症状チェック-うつぼ公園ひらやま内科・内視鏡クリニック大阪特に、便に血が混ざる症状は、大腸がんのサインである可能性があります。

このような症状が気になる場合は、早めに医療機関を受診し、大腸カメラ検査を受けることをおすすめします。もしご不安な点があれば、当院までお気軽にご相談ください。

大腸カメラ検査について
詳しくはこちら

大腸がんの進行による症状

大腸がんが進行すると、慢性的な出血による貧血、腸が狭くなることによる便秘や下痢、便が細くなる、残便感、腹部膨満感などが現れます。
さらに進行すると、腸閉塞を引き起こし、便が出なくなり、激しい腹痛や嘔吐が発生することがあります。

 

大腸がんはどこが痛む?痛みの特徴

大腸がんはどこが痛む?痛みの特徴-うつぼ公園ひらやま内科・内視鏡クリニック大阪大腸がん自体が原因で痛みを感じることは少ないですが、進行による腸の通過障害が痛みを引き起こすことがあります。痛みは持続的ではなく、腸の動きに伴い強くなったり弱くなったりする間欠痛が特徴です。

腸閉塞になると腹痛や嘔吐が見られます。直腸がんの場合、がんが肛門に近いと肛門痛が現れることもあります。また、がんが周囲の神経や臓器に広がっている場合は、足や背中、腰に痛みが感じられることもあります。

大腸がんの原因

大腸がんのリスクを高める主な要因として、食生活の欧米化が挙げられます。

高脂肪食や食物繊維の不足、運動不足、過度の飲酒、喫煙、肥満などは、大腸がんのリスクを増加させる要因です。一方で、魚や野菜、果物を積極的に摂取することは、予防に繋がります。健康的な食生活と生活習慣の見直しが大腸がんの予防に重要です。

大腸がんの診断・検査

大腸がんの疑いがある場合、下記の検査を行います。

便潜血検査

便に混じった肉眼では見えない微量の血液を調べる検査です。この検査で陽性反応が出た場合は、より詳しい検査が必要となります。

大腸内視鏡検査

肛門から内視鏡を挿入し、大腸の粘膜を直接観察する検査です。大腸がんの早期発見には最も有効な検査方法であり、早期の病変であれば、この検査で発見し、治療することも可能です。

大腸カメラ検査について
詳しくはこちら

注腸造影検査

バリウムを大腸に注入し、X線で撮影することで、大腸の形や腫瘍の有無を調べる検査です。内視鏡検査に比べ、侵襲性は低いですが、詳細な観察は難しい点が特徴です。

CT検査・MRI検査

大腸だけでなく、全身の画像を詳細に得ることができる検査です。大腸がんの広がりや、他の臓器への転移の有無を調べる際に用いられます。

腫瘍マーカー検査

血液中の腫瘍マーカーと呼ばれる物質を測定する検査です。がん細胞から分泌される物質を調べることで、がんの有無や進行度を評価することができますが、他の病気でも腫瘍マーカーが上昇する場合があり、確定診断にはなりません。

大腸がんの治療法

大腸がんの治療には、手術療法、薬物療法、放射線療法の3つが主に用いられます。治療の中心となるのは外科手術で、がんを切除することが目的です。
たとえがんが他の臓器に転移している場合でも、転移した部分を切除できる場合は手術が選択されることがあります。治療法の選択は、がんの進行具合や患者様の全体的な健康状態に基づいて慎重に決定されます。

手術療法

手術は大腸がん治療の基本であり、がんの広がりや位置に応じて切除する範囲が決まります。早期の大腸がんの場合、内視鏡を使用してがんを除去できることがあります。進行がんの場合は、大腸の一部または全体を切除することもあります。

薬物療法(化学療法)

化学療法では、抗がん剤を使用してがん細胞を攻撃します。多くの場合、手術の前後に行われ、手術で取り除けなかったがん細胞を破壊したり、がんの再発を防ぐことを目的とします。薬物療法は、進行がんや転移が見られる場合にも使用されます。

放射線療法

放射線療法は、がん細胞に放射線を照射して破壊する治療法です。特に直腸がんの治療でよく使用され、手術前に腫瘍を縮小させて手術をしやすくしたり、手術後に残ったがん細胞を攻撃するために用いられます。放射線療法は、特定の場所にがんが限定されている場合に有効です。

大腸がんに関するよくある質問

大腸がんの手遅れの症状はどんなものですか?

大腸がんは初期症状が出にくく、血便や腹痛が出る頃には進行していることが多いです。さらに進行すると、腸からの出血、貧血、腹膜播種、腸閉塞、他臓器への転移などの症状が現れます。

大腸がんの便には、細さや色などの特徴はありますか?

通常の便はバナナ状ですが、腫瘍が大腸の出口付近にある場合、便が細くなることがあります。便が急に細くなった場合は、大腸がんの可能性があるため、早めの受診が重要です。

大腸がんの進行は早いですか?

大腸がんは、進行が遅く、治療を行えば治る可能性が高いです。 早期に発見して適切な治療を受けることが大切です。

大腸がんは完治しますか?

大腸がんは早期に発見できれば、適切に治療を行うことで完治することができます。 進行がんは再発を起こすこともありますが、薬物療法や放射線治療を併用することで、治る可能性は他のがんに比べて高いです。